ベースフードのクーポンを使わず後悔【初回20%OFFなので複数買いがおすすめ】

食で悩む時間はないけど、健康でありたい

セイジ
どうも、健康とコスパ大好き、セイジです。
今回は、そんな現代の忙しいあなたにおすすめな『ベースフード』を紹介します。
※個人的にはコンセプトは好きなのですが、味は,,,(笑)
僕は実際に頼んでみて感じたことや買う際の注意点があるので、事前に調べた方のみが得するそんな内容にしていければと思います。
※栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
『初回限定20%OFF』>>>公式サイトはこちら
⇒クーポンコードは「BBRN4」※5/31まで
<追記4/28>
ベースフードの個別包装
4/10~パンが1個づつの個別包装になり、味も改良されました!!
セイジの嫁
こりゃ食べやすくてありがたい

<2020/12追記>

新作のメープル味が美味しいので初回注文時には頼んでみるのがおすすめ!!

どんどん進化するベースブレッドが素晴らしい。

スポンサーリンク

ベースフードとは

ベースフードとは

「完全栄養の主食」として忙しい現代人向けに開発されたベースフード。

2019年には100万食を突破し、絶賛人気急上昇中のサービスだ。

種類は大きくわけて2つ

  • ベースヌードル(BASE NOODLE)
  • ベースブレッド(BASE BREAD)

※個人的には料理が完全に不要なブレッドがよいだろう

下記の栄養が含まれ「これだけ食べればOK」なのだとか。

BASE FOODには、 26種のビタミンやミネラル、 たんぱく質、 食物繊維など、
からだに必要な栄養素が ぎゅっと詰まっています。公式HPより

しかも、ベースフードで栄養バランスがとれると下記のようなメリットもある。

  • 疲れにくくなる☜ビタミンB群
  • 筋トレの効果を高める☜タンパク質や亜鉛,ビタミンD
  • 代謝がよくなる☜ビタミンB群
  • 肌や胃腸の調子がよくなる☜食物繊維,ビタミンE

ベースフードの効果

特に初回は20%OFFと安いのでベースフードを始め安いので、興味があれば初めてみるのがよいだろう。お得な買い方は次で紹介する。

ベースフードのお得な買い方【クーポンもあり】

ベースフードのお得な買い方【クーポンもあり】

僕が一番後悔した部分だ。

そう、初回のみ20%なので、欲しい商品はまとめ買いするべきなの。

僕は、何も知らずに、初回キットを購入した。

しかし、もしあなたが注文するならば、まとめ買いするのがおすすめだ。

全品20%OFFで買えるのは、最初で最後だ。

僕なら、MAX数利用予定のパンを購入するべきだった。

※とはいえ賞味期限が1か月程度なので、10個程度がおすすめかと

注文内容を変更しにくいので、コツがいるが「注文内容を変更できる」ことを知っていれば問題ないだろう。

是非僕のように、初回キャンペーンで損をしないように、最大限活用するといいだろう。

初回20%OFFで商品と数を変更できる唯一のチャンス

ベースフードを実際に食べてみた

ベースフードを実際に食べてみた

おじいちゃん
会社の先輩
食べれなくないですが美味しくないですよ…
完全食やコスパ好きな同僚が以前、食べていたとのことで話を聞いていたのだ。
セイジ
期待値は下げておいた方が、少しでも美味しかった時に嬉しいですよね(笑)
ベースフードブレットが美味しい
…あれ、思ったよりもイケるかも。
普通に食べれるわ。まあちょっとクセがあるけど。
おじいちゃん
会社の先輩
あ、ホントだ!!前食べた時より、かなり食べやすくなってる!!少し前は冷凍だった気がするし。

そう、2019年7月から常温保存が可能になり、風味も食べやすく改良されたのだ。

以前のは食べたことないが、冷凍は受け取りも回答の手間も面倒だろう。

僕は会社のランチで使おうと思ったので、冷凍ではかなり面倒だ。

<2歳の息子にもベースフードを>

2歳の息子にもベースフードを

これが予想外だったのが、息子が食べてくれたことだ。

自分は冷凍食品やカップ麺でも最悪いいが、息子には少しでも身体にいいものを美味しく食べてもらいたい。

これは親心だろう。

しかし、毎回料理するのは大変だし、菓子パンでは糖質が多すぎる。

いつもは冷凍ご飯にシラスや納豆をのせてあげることが多いが毎食は大変だ。

そんな時に「ベースフードは非常に便利」だ。

だって、栄養価も高くパンなので皿や加工する必要なく、食べさせられるのだ。

ベースフードの栄養価

思わぬ誤算だったが、息子のご飯にぴったしなのは、意外と知られていない方法なので、世の中のお母さん、お父さんに活用することをこのブログを通しておすすめしたい。

<追記>

会社でベースフード

おすすめの食べ方に少し温めてみたが、思った以上に食べやすくなった。

しかし、はやり毎食は少し窮屈な感じがするので僕は続きそうにないのが現実だ。

とはいえ、もし味が合えばかなり便利なので一度相性を確かめるのは良い選択かと。

 

※ベースフードのパスタ版は作るのが面倒で作っていません

試した際はこちらに追記していこうと思いますが同僚情報では、パンの方が時短だし美味しいとのこと。

ベースフードの口コミ

ベースフードのカフェがあるとは、初耳です!!
(※調べたところ2019/3~4の期間限定で終了とのこと)

またどこかでイベント情報あれば、ぜひ行きたいですね♪

凄くおしゃれな感じに…これは可愛いし、シンプルだし価値ありですね。

まとめ「食にこだわりたいからこそ一旦ベースフード」

食にこだわりたいからこそ一旦ベースフード

ベースフードはいかがだったでしょうか。

毎食、いろんな美味しいものを食べ歩いて生きていきたい。

でも、今は稼ぐこと、ブログを書くことに集中するほうがいい。

そんな僕には、こういう完全食は非常に便利だ。

料理する時間、「今日は何を食べよっかな!?」そんな、考える時間を無くしてくれる。

ベースフードの時短

だからこそ、僕はベースフードや酵素ドリンクなどで栄養は取りながら、食への時間を最小限にしている。

普段、こういう生活をしているからこそ、たまに自炊や美味しいお寿司をたべると幸福度は爆上がりする。

もしあなたも、カップ麺や牛丼が多く、肌荒れや健康を気にするのであればぜひ一度「ベースフード」を試すのがいいだろう。

もしあなたがもう少し予算があれば、より美味しいかつ種類豊富な「ナッシュ」もよいだろう。

セイジの嫁
これは冷凍庫に常備しておけば、かなり重宝するで!!

以上、コスパと健康大好きセイジがお届けしました。

スポンサーリンク
>最強のコスパ生活のため東南アジアへ

最強のコスパ生活のため東南アジアへ

本当に読者のためになる体験やサービスを発信にしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。
「これ買いたいけどどうかな!?」こんなご要望も、報告も喜んで承っております!

日本国内でナンバー1のコスパ大好きブロガーを目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG