ベアーズ家事代行の体験談「損をしない3つの注意点」

風呂場やキッチンって掃除に勇気がいる…

セイジ
2歳の子育てと仕事に奮闘中のブロガーセイジです。
今回はベアーズという家事代行サービスを始めて利用してみたので体験談をレビューしていきます。
ここ1-2年ずーーと依頼しようと思っては、準備をめんどくさがって実行できてませんでした。
しかし、嫁の一声ですぐに実現しました。
ベアーズの感想
結果から言えば、
人によると信じたいが動き遅め(汗)
雑談と説明多くて、自分なら1時間で終わる…
セイジの嫁
うちが質問したら、手が止まりまくり(笑)
テキパキ短時間で色々やってくれると思ったら、そうでもない。
ブログを別室で書きながら、思った以上にスローだな~と覗いておりました(笑)
とはいえ、丁寧に人柄よくやっていただけたので、ありがたい。
  • ベアーズの実際に依頼した率直な感想
  • 事前に必要なもの「準備したほうが良かった」
  • デメリットとは「改善が必要だと感じた部分」
とはいえ、自分が苦手な「水回りや窓の掃除」が待っているだけで綺麗になるのは本当に凄い体験だ。
誰かが来てもらうっていうので、気が引き締まり、自分で掃除開始するなんて効果もあるので、少しでも興味がある人は、試してみることをおすすめする。
それではサクッと本文を見て行きましょう♪
スポンサーリンク

ベアーズの家事代行とは

ベアーズの家事代行とは

イメージとしては実家のお母さんが家事のお手伝いに来てくれる感じだ。

掃除,料理,買い出しなど、ママに頼むことができるのだ。

※料理も一緒にできる人もいるらしいが、今回来てくれた人は掃除担当とのこと

ベアーズのクーポン「少しでも安くする方法」

ベアーズのクーポン

たまにクーポンを配布していることがあるらしい。

2020年3月時点では、LINE友達になった人は初回5%OFFになるとのこと。

ベアーズの初回5%OFF

ベアーズは比較的に高級な家事代行サービスと言われているので、コスパを求める人はCaSy(カジー)がおすすめと言われる。

セイジ
今度はこっちの家事代行もお願いしてみよっと!!

家事代行の事前準備「ベアーズは機材準備がいる」

家事代行の事前準備

ベアーズは雑巾以外はこちらで用意する必要があるのだ。

僕は心配性なので当日の1-2時間前からそわそわしていた。

セイジの嫁
そんな掃除しに来てくれるのに、緊張してどうするのさ(笑)
セイジ
なんか必要なものとか、何を依頼するとか、安い値段じゃないんだから、元取りたい!!
セイジの嫁
これじゃけ、コスパ大好き人間は(笑)
・マジックリン系の洗剤
・捨ててもよいスポンジ
・いらない歯ブラシ
基本これだけあれば問題ない。
意外と、何か用意する必要はないので、変に緊張する必要はない。
☟次からは掃除箇所の写真があります

ベアーズ家事代行の体験談

ベアーズ家事代行の体験談

ドキドキしながら、予約時間の土曜14時にドアのノックがされて挨拶とともに家事代行が開始した。

初回だったので、営業トークがあるかと思いきやすぐ名刺交換のみでスタート。

 

セイジ
優しそうな主婦の方で、一安心。
定期的に依頼するコースは、鍵を受け渡して家を開けてお願いすることもできるらしい。
家族でお出かけしている間に部屋が綺麗になっているのは、今度やってみたい。
※とはいえ、PCやパスポートなど貴重品の管理は不安があるが

ベアーズを依頼する前の不安

ベアーズを依頼する前の不安

何か準備しないと行けなかったり、どんな人がくるのだろうかと不安があるのは当然だろう。

セイジの嫁
おみゃーさんはなんだかんだ1-2年頼むって言って、頼まなかったもんな~
しかし、人が来るので非常に柔軟に対応してもらえる。
これは非常にありがたい。
セイジ
窓ふきもお願いできますか!?
ベアーズの人
ベアーズの人
はい、大丈夫ですよ!!
こんな感じで柔軟に対応してもらえる。
何か準備しなくても、当日の気分で家事を代行してもらえるのだ。

ベアーズ体験後の感想

ベアーズ体験後の感想

人にやってもらうことは非常に気持ちがいい。

・おごってもらうご飯が特に美味しく感じる

また

・人の手でマッサージしてもらうと気持ちい

そんな感じの幸福感が家全体に流れるのだから不思議だ。

月に1回、1万円程度であれば、これはリピートしたいものだ。

希望としてはもう少し、安くテキパキ動く人だと嬉しいが、基本的には満足だ。

☟次からは掃除箇所の写真があります

ベアーズで掃除を依頼した箇所

  1. キッチン
  2. 風呂場
  3. 洗面台
  4. トイレ
  5. 窓拭き⇒途中追加
  6. サッシ⇒途中追加
  7. 電子レンジ&炊飯器⇒途中追加

すべて3時間の初回9000円コースで行ってもらえた。

想像ではもっとできるイメージだったのでベアーズという高級系の家事代行としては、少し不満が残るものであった。

おそらくゆっくり丁寧な方だったのだろう。

ベアーズ家事代行の注意点

ベアーズ家事代行の注意点

1.事前に依頼する前に機材をそろえる

これは事前に書いたとおりだ。

・マジックリン系の洗剤
・捨ててもよいスポンジ
・いらない歯ブラシ
基本的にはあまり身構える必要はなく、手袋も

2.家事依頼する場所を決めておく

メモをしておくのが重要だ。

なぜなら、、、

「あーここの掃除してもらえれば良かった…汗」

なんてことがあるからだ。

2-30秒でスマホや紙にでも書くと忘れないだろう

3.掃除前に写真を撮っておく

綺麗になった後の写真を見るのは気持ちいがいいだけでなく、機材が破損していないか、物がなくなっていないか、いざという時に確認できるのだ。

ベアーズ家事代行の口コミ

確かに、3時間で1万はかなり高い印象だったが、ベアーズの特徴だったのか!!

※学生時代、自分が民泊の掃除をやっていたが、1時間2000円程度だった

嫁がNスタというテレビ番組で取材されていたのを見て、今回は「ベアーズ」に依頼した。次回は、Casy(カジー)を依頼してみようと思う。

というのも、僕のハマっている「まこなり社長」がカジーを使っているのだ。

ベアーズはスタッフの質が良いといわれるのが研修だ。

僕が主婦であれば、学びにいく&稼ぐ意味で一回やってみたい。

Uber Eatsもそんな感じで半年働いてみて楽しかった

セイジの嫁
運動しながら、お金ももらえて感謝されるシェアリング最高だね!!

反感がありそうだが、家事代行を依頼しながら、Uber Eatsで食事を配達してもらうという「王族や芸能人のような体験」がたった1万ちょっとでできるのだ。

これは人生に1度くらい体験する価値はあるだろう。

あなたは明日地球が滅亡するというのに、買い物や家事を行うだろうか??

>>>Uber Eats フード注文をしてみる

 【a】Uber Eats オーダープログラム

少し大げさではあるが、普段と違うことをするワクワク感というのは旅行にいった気分になれるのでおすすめだ。

まとめ「家事代行が要らない部屋がいい」

家事代行が要らない部屋

ベアーズの家事代行はいかがだったでしょうか。

僕が依頼して思ったことは、

「そもそも家事が不要な部屋にすればいいんじゃね!?」

極端ではあるが、ホテル暮らしであれば、不要である。

家であっても、ルンバがあって物が少なければ基本不要だ。

最低限の水回り、風呂場だけ最安で月1回依頼できれば、人生の質は爆上がりするだろう。

・ベアーズの実際に依頼した率直な感想

⇒コスパ最強ではないが、家事代行は最高に気持ちい

・事前に必要なもの「準備したほうが良かった」

⇒マジックリン系の洗剤とスポンジのみ

・デメリットとは「改善が必要だと感じた部分」

⇒家事代行のスタッフ研修(※相性も大きいかも)

 

以上、コスパと幸福度を追求するセイジでした。

スポンサーリンク
>最強のコスパ生活のため東南アジアへ

最強のコスパ生活のため東南アジアへ

本当に読者のためになる体験やサービスを発信にしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。
「これ買いたいけどどうかな!?」こんなご要望も、報告も喜んで承っております!

日本国内でナンバー1のコスパ大好きブロガーを目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG