見ているだけでも面白い
- キャンプファイヤーってなんのサービス??
- 面白い使い方ってどんなの??
こんな疑問あるんじゃないでしょうか。
僕自身、最初は怪しい信者サービスなのかと思ってましたが、使ってみると
「こんな新サービスがあるのか!!」
「あーこれ今まで欲しかったけど、無かったな〜」
「コロナで困っているお店に支援してリターン貰うのお得かも」
など色々な発見がありました。
実際に自分が応援(課金)したサービスや面白いと感じたものをサクッと紹介していきます。
キャンプファイヤー(CAMPFIRE)のはどんな面白いものがあるのか
最近は商品を買うだけではなく、オンラインサロンやコロナ復興支援など色々なサービスがある。
変わり続けるキャンプファイヤーについて簡単にまとめてみた。
キャンプファイヤー(CAMPFIRE)とは
キャンプファイヤー(CAMPFIRE)とは、個人やクリエイター,企業,大学,地方自治体など、様々な挑戦を後押ししてきた国内最大のクラウドファンディング。
過去に5万件以上のプロジェクトがあり、のべ500万人から430億円以上の支援が生まれている。
発起人はキャンプファイヤー(CAMPFIRE)にプロジェクトを掲載することで、応援(課金)という形で資金を集めることができ、
応援者はプロジェクトへ支援することで、モノや体験などのリターンを得ることができる。
キャンプファイヤーの面白いCM一覧
まず1つ目が元SMAPの草薙さんがCMで使われたことで話題になりました。
400万人も支援者がいるサービスって凄いですよね。
BASEのCMが香取慎吾で、yappliのCMを稲垣吾郎がつとめている中、今度はCAMPFIREのCMに草彅剛が抜擢され、新鋭ネット事業会社が新しい地図を取り合ってる構図になってるの面白い。 pic.twitter.com/HcjQUChr2z
— サイガ@下手の猫好き (@johndog_saiga) November 13, 2020
2つ目が能年玲奈ちゃんを使ったチャップリンCM。
campfireのCM、能年玲奈の表情と少ない言葉で、作りたい世界観を表現してて凄いカッコいい。
そしてめちゃくちゃ個人的な願望だけど、いつか山手線ハイジャック広告とか出してみたい… pic.twitter.com/Ae6Ey235NN
— Hayato Sakai (@Saradaradied) May 3, 2019
これまたいい雰囲気で夢を応援する感じで、怪しいクラウドファンディングにイメージを払拭してくれてます。
実際に応援した面白いクラウドファンディング
【サービス名】 | 銭湯の再生プロジェクト | ブロガー応援バー開設 | 極薄6mm財布 | サウナ雑誌の創刊 | 新商品のモニター応募 |
応援金額💰 | 7000円 | 3000円 | 9100円 | 2500円 | 11100円 |
リターン | 黄金湯10回無料券 | ドリンク1杯&壁に名前 | Tenuis3の財布 | サウナ雑誌とタオル | 試作品とモニター体験 |
感想一言 | VIP感がいい | 壁に名前あるのが最高 | 職場で話題の薄財布 | サウナーの証 | ワクワク❤️ |
1.黄金湯の再生プロジェクト
職場が錦糸町なので仕事終わりにいける!!
そう思って応援しました。
割と近所ということもあり、クラウドファンディングで黄金湯にいくと
「支援ありがとうございます!!」と毎回感謝されるので
非常に気持ちいがいい。
2.ブロガーが集まるバーの開設
初のブロガーとのリアル交流。
一休さん:
『ナンパのブログいいよ!面白い。』この一言でどれだけ救われたか。
引き続き、淡々と作業していきます。めちゃくちゃワクワクしてます!#ブロバー ありがとう😊
沖さんの会に感謝☺️ pic.twitter.com/XDx53v6ZTa
— ゆるく生きたい新規事業マンの思考 (@piyotaroumen) May 12, 2019
実際に応援したお店に行ってみた時の様子。懐かしいな~また行きたい。
3.極薄の財布
ずっと探していた、超薄い財布だ。
ほぼスマホで済ませるため、基本的に財布は持ち歩きたくない自分にはぴったしだった。
4.サウナー雑誌の創刊
銭湯神ことヨッピーさんの記事をみて、サウナ好きになった、アフターヨッピーの1人だ。
発起人は「死ぬこと以外かすり傷」の著者こと、編集者の箕輪さんだ。
CAMPFIREで「サウナ雑誌を創刊したい!」の支援者になりました! https://t.co/XLkqz9tKaF #出版の常識をぶった切る @EXODUSjpより
楽しみすぎる!!!— ゆるく生きたい新規事業マンの思考 (@piyotaroumen) October 17, 2020
上記のツイートが箕輪さんからリツイートされて大喜びしてました。
5.新しいワークスタイルモニター
まだ商品は届いていない。
この記事を書こうと思ったきっかけになった面白いクラウドファンディングだ。
面白いと評判のクラウドファンディングの口コミ
カラフルで履きやすそう。自分で鼻緒を変えられるのは面白い。(キャンプファイヤーで発売中だそうだけど、そのリンクも貼ってもらえると嬉しいな)
一足+予備の鼻緒で7500円〜でした。 https://t.co/BjvlE8g6L6— えり@着付講師|着物WEBクリエイター (@eri_hanaomusubi) April 21, 2021
ありそうでなかった商品がキャンプファイヤーで見つかるが面白いんですよね。
いつか自分も大好きなサウナ傘で実施してみたい。
西野のクラウドファンディング、全部が面白いので見てると暇つぶしになる pic.twitter.com/OiT1UEoOOM
— ひろせ (@_philosophyz) January 19, 2021
さすが西野さん。リターンがユーモアがありすぎるwww
こういう緩さがあるのでキャンプファイヤーのいいところ。
CAMPFIREで「コロナ禍で生まれた個室空間。半年で七千人利用のカプセルコワークをより多くの人に」の支援者になりました! https://t.co/c01MeAkQjX #クラウドファンディングCAMPFIRE @campfirejpより
— 佐々木 慎吾 (@ShingoSasaki55) May 4, 2021
コロナ下でもアイディア1つで乗り越えていく感じがいいですよね。
近所だったら応援して顔なじみになれそう。
まとめ「キャンプファイヤーを見るだけでも面白い」
キャンプファイヤーはいかがだったでしょうか。
最初の怪しいと思って見ていた印象がだいぶ変わったのではないでしょうか?
改めて自分が応援(課金)した金額の多さに驚きましたが、イベントに参加する体験を買ったと思えば悪くはない気がします。
特に財布は今も使っており、クラウドファンディングを知っている方がいて職場で話題にもなったので元は取ったでしょう。
これから初めてのモニター募集に参加するので非常にワクワクしてます。
また他にも面白い支援があれば、随時更新していきます!!
以上、コスパと健康大好きのセイジがお届けしました。
また他の記事やYouTubeでお会いしましょう♪