お花の定期便が安いと感じた方【もしかして富裕層かも】庶民の口コミとは

お花ってキレイで家の中がパッと明るくなるんだけど

買いに行くのって割と大変…

セイジ
どうもお花の定期便ユーザーのセイジです。

 

今回は、お花を定期的に送ってくれる贅沢サービス
「お花の定期便をレビューしていきます。

お花の定期便を使ってみた

結論から言えば、

値段は圧倒的に高いけど、お金持ちになったら使いたい贅沢サービス!!

※つまり既に使っている方はなかなかのお金持ちかと

ということで実際に自分が使ってみた感想口コミをまとめました。

これから頼もうか悩んでいる人の参考になれれば嬉しいです。

▼▼まずは【500円】での試してみる!!▼▼

→初回だけは安いので試してみる価値はありありでした。

<追記2020/11/25>

初回無料クーポン【WNTR2020】こちら期間限定で配布中

セイジの嫁
これがまだ使えるのか確かめるのが吉!!
スポンサーリンク

お花の定期便が安い人とは

お花の定期便が安い人

大きく分けて2つの属性が考えられる。

  • お花を買い出しで行く時間が惜しい人
  • お花屋さんまでが遠く買い出しコストが高い人(ほぼ居ないかも)

僕は残念ながら、まだまだ駆け出し月2-3万稼ぐブロガーゆえ、

僕が生み出す1時間当たりの価値は、お花を買いにいく時間の方がコスパがよい。

しかし、もしあなたが世帯年収1000万以上やタワーマンションに住んでいるのであれば、

お花を買いにいくための時間は非常にもったいない…かも

こういった方は、多少高くとも、玄関やポストまで届けてくれるのは都合がよいはずだ。

セイジ
僕もそんなこと言える稼せぎが欲しいです汗

これからは実際”お花の定期便”がどうゆうものか紹介していこう。

そもそもお花の定期便とは

そもそもお花の定期便とは

『お花のある暮らしで、毎日にちょっとした感動を』

こんな素敵なコンセプトで生まれたサービスだ。

ポイントとしては

  • 毎週届くから、いつもお花のある部屋に
  • どんなに忙しくてもポスト投函OK
  • お花のプロが季節に合わせてオシャレな花束に

お花の定期便の料金「安くはない」

お花の定期便の料金「安くはない」

料金は3つのプランがある。

  • 体験プラン500円+送料250円
  • レギュラープラン800円+送料350円
  • プレミアムプラン1200円+送料500円

これだけ見ると、、、

まあ、こんなものでしょう。と思うかもしれないが、
近所のお花屋さんにいけば分かるが、、、全然安い!!!

※駅にあるオシャレな花屋さん(青山フラワーマーケット)は別だが

お花の定期便の料金に見合うクオリティーは実際に届くのか、

僕が全プランを試してみたので、参考にどうぞ。

実際に「お花の定期便」を使ってみた

実際に「お花の定期便」を使ってみた

 

セイジの嫁
う~ん、自然のお花のいい香り♡

 

これはお花の定期便が届いたときに「幸せ」を感じることができる!!

しかし、、、事前のイメージと家に飾るのでは大きく異なる。

お花の定期便の現実

 

いかがだろうか。

セイジ
ほぼお花の種類も同じなのだが….何か違う気がする

ちなみに先ほどの写真はレギュラープラン(800円)だ。

とはいえ、送料や税をいれると合計1265円(税込み)

ちょっと高すぎじゃね!??

お花の定期便プレミアムプラン

 

こちらの花はプレミアムプラン合計1870円(税込み)

贅沢を超越していてよくわからん…(ドケチな僕には辛い)

お花の定期便が高い

まあ子供には色とりどりでいいかも!!(無理やりポジティブになってみたり)

お花の定期便の子供の反応

個人的に一番コスパが良かったのは体験プラン合計825円

ポストに投函も受け取りの手間もなく、ノンストレス。

お花の定期便の体験プラン

お花も思った以上にキレイで、我が家のこぶし1つ分の狭いポストにも投函可能だった。

まずは体験プランで申し込みのがよいかもしれない!!

<2020/1/10追記>

タイミングによっては初回無料になるとのこと!!

どのプランでも送料もすべて無料なのでせっかくならばプレミアムプランから入り、途中変更がコスパ最強だ

今だけ初回無料キャンペーンがまだあるか確認する

お花の定期便の口コミ

自分では普段選ばない花との出会いがあるのは非常にGoodですよね(*´▽`*)

花言葉とか調べちゃいそう♪

クオリティーに差がありそうですね(涙)

僕のうちより可愛いし、なんかいいなーと。

まとめ『お花の定期便は今後の改善に期待』

お花の定期便は今後の改善に期待

いかがだったでしょうか。

お花の定期便が流行りだして、
多くの人がお花で癒されるのはお金には代えがたい小さな幸せですよね。

我が家でも嫁も笑顔で喜んでくれました。

セイジの嫁
あ、これいいじゃん!!サイズ感といい手間もかからんしGood!!

とはいえ、値段を伝えると、それはちょっと高いかな

まあ買いに行く手間を考えたらリッチな人にはいいよね。

セイジの嫁
うちもはよ、お金持ちになろうや!!

お花の定期便の改善だけでなく、我が家のアップデートする必要がありそう…

引き続きブログ&YouTube頑張っていきます!!

 

以上、コスパ大好きセイジでした。

スポンサーリンク
>最強のコスパ生活のため東南アジアへ

最強のコスパ生活のため東南アジアへ

本当に読者のためになる体験やサービスを発信にしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。
「これ買いたいけどどうかな!?」こんなご要望も、報告も喜んで承っております!

日本国内でナンバー1のコスパ大好きブロガーを目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG