
Go Toトラベルを使ってみたサイト
旅行サイトがいっぱいあってよくわからない…
そんな方に結論からいうと『一休』がおすすめだ。
一言でいえば、見ているだけで幸せな気分になれるからだ。
- agoda
- 楽天トラベル
- booking
- じゃらん
- Yahooトラベル

楽天トラベルだと対象外だけどじゃらんならGoTo対象と知ってきた。
久々のかるまる宿泊最高やな!
対象時間ではないだろうけどヴィヒタ祭り期間中 pic.twitter.com/nlQsBCIKuP— あまるな (@chu_bay2) October 13, 2020
実際にGo Toトラベルを使ったホテル
さてここからは実際に残り少ない有給と貯金をつかってGo Toキャンペーンをつかった軌跡を紹介していこう。
- 天空の城と呼ばれる「横浜ロイヤルパークホテル」
- 5つ星ホテル椿山荘東京(元フォーシンズ系列)
- ザ・ゲートホテル東京byHULIC(キャンセル済)
- 潮見プリンスホテル(予定)
- 5つ星ザ・ペニンシュラ東京(予定)
- 5つ星シャングリ・ラホテル東京(予定)
- プリンスさくらタワー東京(予定)
Go Toトラベルでを使ってみてわかった注意点
- 現地での有償アップデート費用はGo Toトラベルに反映されない
- 身分証明書が必要な場合もある
- 地域クーポンの利用がわかりずらい
そうオトクさに比べれば可愛いものだが、それでも事前に知っておけば楽に解決できるだろう。
まず当日の有料のアップグレードについて



地域クーポンの利用について
これは正直、まだ情報が少なく店側も対応になれていないからか使いずらい。
しかし安心して欲しい。
僕が公式のサイトを見つけたので基本的に下記のサイトを使えば店が一覧でわかる。
一休の場合は電子クーポンでの発行なので、少し使える店は少なくなるが大きな問題はない。
>>>地域クーポンの使い方についてはこちら
Go Toトラベルで横浜ロイヤルパークホテルに使ってみた(1回目)
学生頃に住んでいた横浜で一番高いホテル。
いつも見上げて、「あー大人になったらこんなホテルに彼女連れて泊まりたい」
そんな思い出があるホテルだ。
最初のGo Toとしては申し分ないだろう。
1泊1.2万⇒1.8万(最上階)
満足度★★★
Go Toトラベルでホテル椿山荘に使ってみた(2回目)
嫁が泊まってみたかったホテルNo.1が椿山荘だ。
2年前から値段を見るたびに驚いていたが、今回Go Toトラベルのおかげで無事にお財布に優しく喜ばせることができた。
1泊2.2万朝食付き(ガーデンビュー)
満足度★★★★★
Go Toトラベルでザ・ゲートホテル東京(キャンセル)
悔しいがキャンセルしたホテルだ。
一休の場合、ほぼ2-3日前であればキャンセル料はかからない。
ホテルには申し訳ないが、体調面が不調だったのと、椿山荘が素晴らしすぎて
たとえ1万でも 5つ星ホテルの2万に予算を使ったほうが良いという嫁判断だ。
Go Toトラベルで潮見プリンスホテル(予定)
こちらは近所にできたプリンスホテルだ。
歩いていける距離なのと夕朝食3人で1泊9000円代は価格破壊だ。
まだ2020年の9月にOPENしたばかりで大浴場までついている。
実際に体験した際にはこちらに写真と内容を記載する予定だ。
Go Toトラベルの口コミ
疲れたけど2日間(配信入れると3日間か)楽しかった!
今回の遠征はGoToトラベル使って新幹線と宿だけで23000円くらいやったかな、これだけでも十分安いのにさらに5000円のクーポン付きはお得やね👍— ばたふりー (@BTF_G) October 19, 2020
そうJTBなどのサイトを利用すれば新幹線料金も爆安になるのだ。
ただ使用方法がわりと難しいかったんので行き先が決まっている人向けの使い方だ。
昨日博多で宿泊した、THE BASICS FUKUOKAですが、
GO TO、じゃらん、地域共通の3つのクーポンを利用し、1人3000円でクラブラウンジ、朝食つきでした。 pic.twitter.com/5TjX2gugVr— なかたか@ 福岡ベース (@nanntokacchi) October 17, 2020
本当にお得すぎて、一人暮らしだったら家を解約してアドレスホッパーになりたいぐらい笑
都内だったら光熱費やインターネット代を入れたらむしろ安いかも
GOTOトラベルのおかげで楽天、じゃらんなどの予約サイトを使ったけれど、一休が圧倒的に使いやすいし親切。GOTOのお買い物クーポンが宿泊先の何に使えるかまで掲載している。
— 福岡由佳 💎 ウェブデザイナー (@yukafukuoka) October 8, 2020
ウェブデザイナーの方がいうので間違いないのだろう。本当に使いやすいのでみているだけで行った気分になれるという。
>>>一休でホテルをみてみる
まとめ「Go Toトラベルは使ってみるべき」
Go Toトラベルはいかがだったでしょうか。
コスパ大好きな僕が、これだけ飛びつく理由が少しでも共有できたのであれば嬉しいです。
ぜひ家族や恋人と一緒に楽しいひとときを、日本の経済を回しながら過ごすのはいかがでしょうか。
僕はまだまだホテルを探し、少しでも安ければ一休内で予約を取り直そうと思います!!
なんたって5が付く日セールは安すぎるので…笑
Go Toイートも話題になっているので使ってみたのですが、ポイント還元で使いづらさMAXなので個人的にはおすすめできませんでした。
とはいえ、普段外食が多い人には、ボーナスタイムなので、今度使って体験記事をこちらで紹介したいと思います。
それではまたどこかのホテルorブログでお会いしましょう♪
Twitterやコメントやシェアをしてくれるとすこぶる喜びます。
以上、コスパ大好きセイジでした。