地域共通クーポンをラクにお得に使いたい
地域共通クーポンの使い方
シンプルにいえば、旅行中のみに使える商品券のようなものだ。
ただ予約した旅行サイト(一休やじゃらんetc)によって利用方法は大きくことなるので注意が必要だ。
地域共通クーポンの使える店とは
使い方はホテルのチェックイン寺にフロントで聞けば大体教えてくれる。
ただ使える店についてはわかりずらいので公式のマップを紹介する。
正直かなり使いづらいが、事前に調べておく目安にはなるだろう。
Googleマップのような感じで使える店舗を知ることができる。
僕みたいに事前にある程度知りたい人でなければ街を歩いていると、下記のような看板があり自然と使うことができるので基本的に心配は不要だ。
ただ個人的におすすめなのは、ホテルのケーキ屋またお花屋さんで使うことだ。
非常に洗練されており、リッチな気分を味わうことができる。
もし使いきれなかった場合にも、店舗一覧から近場のお土産屋さんで買えばよい。
うちは日本橋の「サボン」買ってもらって幸せ♡
地域共通クーポンの不便な部分
電子版と紙で使えない店があることだ。
最近は両方に対応する店が多くなっており、非常にありがたいが僕の使う「一休」では電子版のみ対応のため利用できる店舗が限られる。
一方で「じゃらん」ではチェックイン時にQRコードを提示すると紙を印刷してくれるため、旅行者的にはラクなはずだ。
地域共通クーポンの口コミと評価
GoToトラベルの「地域共通クーポン取扱店舗検索サイト」を見てるとその街の繁華街(飲食店街、商店街)が見えて面白いな🤠
飲食店は酒類提供あり、なしで絞り込み可能。街歩き、都市研究が好きな人にはたまらないサイトかも。 pic.twitter.com/OaBiPIcdOR
— にゃんこそば🍁 (@ShinagawaJP) October 28, 2020
使いにくいと直感的に思ったけど、意外と悪くないのかも 。
Go To トラベルの地域共通クーポン使ってご飯食べたいんだけど、紙は使えても電子使えない所多いなぁ。
公式の検索も細かい絞り込みが出来なくて使いづらい。どうにかして欲しい。— こうたん。 🍠🐙🐼🦌(2) (@nakakot) October 25, 2020
確かに電子版は使えない店が多く、不便だった汗
今後進化することを祈るばかり。
【週末ホテル暮らし #11】
東京ベイ潮見プリンスホテルへ。
2段ベッドのファミリールーム!しかも、大浴場とキッズルームまであります✨先月OPENで、めっちゃ広くて綺麗です!これで、夕食・朝食付き大人2名14,000円(税込・GoTo 適用)+地域共通クーポン4,000円はコスパ良すぎ🤗✨ pic.twitter.com/BjjOtC6OKl— ゆーちゃ@時短ワーママ🏨週末ホテル暮らし (@jitan_mama) October 27, 2020
実はここ9000円代で予約済のためめっちゃ楽しみすぎます!!
まとめ「Go Toトラベルはコスパよすぎ」
いかがだったでしょうか。
まだGo Toトラベルを使っていない人はぜひ使ってみて同じ体験をしてもらいたいぐらい最高だ。
最近はGo Toの良さが広まりすぎて、ホテルの値段が上がっている気がするが,,,涙
以上、コスパ好きのセイジがお届けしました。
またどこかの記事でお会いできること楽しみにしております♪