「岩城島の青いレモン酎」感想レビュー【最強のレモンサワーを飲みたい方におすすめ!】

スポンサーリンク

「岩城島の青いレモン酎」感想レビュー

こんにちは。ono.です !!

現在コロナ禍真っ只中で、自粛疲れしていませんか?

お酒を飲みにいきたいけど、緊急事態宣言でいけない日々が続いていますね。

そんな方にぜひおすすめしたいリキュールがあります。愛媛県岩城島のレモンリキュール「青いレモン酎」です !!

・自宅でレモンサワーを美味しく飲みたい

・缶チューハイはもう飽きた

・マイナーなレモン酎ハイに興味がある

という方はぜひ最後までご覧ください。それでは本文を見ていきましょう。

青いレモン酎とは?

瀬戸内にある岩城島(愛媛県)で取れる「果皮の青いレモン」の果汁をたっぷりと使用したリキュール。

レモン独特の爽やかな酸味とビター感、果糖の柔らかな甘味が広がり「爽やか!」という言葉がぴったりの味わい。

引用:日本名門酒会

と紹介がされています。

岩城島は、果皮の青いレモンやライム栽培が盛んなことから「青いレモンの島」のキャッチフレーズで知られているそうです。

 

おすすめの飲み方は圧倒的にソーダ割り!

岩城島のレモンリキュール「青いレモン酎」は、水割りやお湯割り、ソーダ割りなど様々な飲み方が推奨されていますが、圧倒的におすすめなのがソーダ割り。いわゆる「レモンサワー」にして飲むのがおすすめ!!

私も今までに様々なレモンサワーを飲んできましたが、今回ご紹介するレモンリキュールで作ったレモンサワーは抜群に美味しい。

レモン独特の酸味に果皮の苦味を感じる爽やかな飲み口ですが、そこに黒糖のコクが加わることで「爽やか」ながらも旨味の強いレモンサワーになっています。

夏にぴったりなレモンサワーを楽しめる「青いレモン酎」。レモンサワー好きならぜひ試して欲しいです。

こんな飲み方もおすすめ

個人的におすすめなのが「お湯割り」

レモンの酸味が抑えられ、爽やかな風味ながらも身体を内から温めてくれる。そんな味わいになります。

夏だけでなく、冬でも1年を通して楽しめるリキュールになっています。

どこで買える?

アマゾンや楽天をはじめ、梅錦公式オンラインショップでも購入可能です。

商品詳細

  • 製造者 (株)梅錦山川
  • アルコール度数 12度~13度
  • 原材料 レモン果汁、焼酎、醸造用アルコール、果糖
  • 容量1800m 2,200 円(税込)
  • 容量720ml 1,205 円(税込)

 

まとめ【自宅で楽しめる最強レモンリキュール】

「岩城島の青いレモン酎」いかがだったでしょうか?

暑い夏、まだまだ自粛生活も続きそうな中、自宅で美味しいレモンサワーを楽しむのも乙ではないでしょうか?

コンビニやスーパーで購入する缶チューハイとは違った味わいをぜひ楽しんでみてください。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク
>最強のコスパ生活のため東南アジアへ

最強のコスパ生活のため東南アジアへ

本当に読者のためになる体験やサービスを発信にしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。
「これ買いたいけどどうかな!?」こんなご要望も、報告も喜んで承っております!

日本国内でナンバー1のコスパ大好きブロガーを目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG