実際に使ったけど、便利すぎてヤバい…

- 自動ソープディスペンサーを買おうか悩んでいる
- マコなり社長のおすすめで損したものはある??
- 評判や口コミを知りたい
こんな悩みを解決していきます。
少しネタばれすると、
子育て世代にも、おひとり様にも最高間違いなし✨
マコなり社長おすすめの自動手洗い器「ソープディスペンサー」
「自宅の生産性が上がるスマート家電 TOP5」
というYouTubeで堂々のNo.1を獲得していた。
他のYouTuberおすすめのソープディスペンサー(自動ハンドソープ)
シンプルなオシャレ生活をするYouTuber「モノグラフ」で紹介された商品。
1個7000円オーバーな上に専用のハンドソープが必要とのことで購入せず。
今回の調査で知った「となりの夫婦の日常」
2000円代でハンドソープの容量が450mlと最大級に大きいのが特徴。
黒い家電が多い人であれば良さそうだ。
マコなり社長おすすめのソープディスペンサーの評判
ポチったやつ届いた~😆
Umimile ソープディスペンサー 泡 自動 ハンドソープディスペンサー
これでもうビチャらない😄#マコなり社長 #ディスペンサー pic.twitter.com/XbUT7YxxcZ
— タカビゴン (@GreekandLatin) May 22, 2021
そう、珪藻土マットがついているし、
一瞬で泡が出るから、水で洗面台が汚れない。
通称、ビチャラない(笑)使って納得でした。
16.Umimile「自動ソープディスペンサー」:最近買った中のヒット!1枚目のは洗面所、2枚目のはキッチンに。1枚目のは電池式で、ニコちゃんマークが点灯している時間が手洗いにかけるべき目安の時間になっているそう。2枚目のは充電式、左側は液体ソープで出るから食器用洗剤を薄めず入れられて神です! pic.twitter.com/xtYxmvf4VX
— しゃけ@1y♂ママ兼趣味垢 (@ktrashake_) April 16, 2020
食器洗剤と手洗いが一つになるのは最高にシンプルですね!!
子どもが勘違いして使うかもしれない、、、と思って手洗いのみに。
(※でもやっぱりオシャレだし便利だろうな…
マコなり社長おすすめソープディスペンサーの注意点
ソープディスペンサーは素晴らしかったのだが、、、
残念ながら単三電池が3本も必要だったのだ。
せっかくだからコスパの良い充電式にしようと、
6本入って1000円代かつ充電器付きの「Panasonicのエボルタ」を入手した。
ゴミの分別の際に、悩む回数も減るし、高くないのが良い。
もしマコなり社長のソープディスペンサーを買う際は、自宅の単三電池を3本あるか確認することがよい。
まとめ「あなたの時間を増やす家電を導入すべき」
マコなり社長おすすめのスマート家電No.1である「ソープディスペンサー」はいかがでしょうか。
以上、コスパと健康大好きのセイジがお届けしました。
また他の記事でお会いしましょう♪