Mile(マイル)のモニターのクラウドファンディングをやってみた【CAMPFIRE応援しました】

川沿いでブログ書いてみたい

セイジ
どうもサラリーマンブロガーのセイジです。
今回は、外で働くためのミニマムな空間「Mile(マイル)」の初回モニターに応募したのでサクッと記事にしていきます。
「Mile(マイル)」の初回モニターに応募
この記事では
  • Mile(マイル)を買おうか悩んでいる
  • モニターになったけど、仲間が欲しい
  • 評判や口コミを知りたい

こんな悩みを解決していきます。

個人的には、

2022年は川沿いでソロワーク
(👆ソロキャンプ的な)
みたいにブームが来るような気がしてます!!
プロジェクト成功の期待も込めて、使用感や改善点をまとめていきます。
セイジの嫁
カフェで作業した方が良さそうだけど(笑)
セイジ
生産性よりも気分転換が重要なのよ♪(⬅︎コロナの密も避けられるし)
<追記2021/05>
目標金額である20万円を達成!!
無事に20名のモニターが揃ったそうです。
セイジ
一緒にMile(マイル)の初期ユーザーの方、コメントやTwitterでDMくれたら嬉しいですm(_ _)m(※一緒に外で使ったりしたい…)
セイジの嫁
そういうイベントをやってくれたら嬉しいよね♪
スポンサーリンク

Mile(マイル)というアウトドア用品とは

Mile(マイル)というアウトドア用品とは

こちら7/11(日)に開発者とモニター会があるため詳しく聞いてみようと思います。

Mile(マイル)という名前の由来

全く記載がありませんでした!!

セイジ
きっと素晴らしい由来があるはずなので教えて欲しいです
セイジの嫁
化粧品やサービスでも由来って結構大切よね❤️
個人的にはマイルと聞くと陸上競技(1600mリレー)、ANAのポイントをイメージしちゃう。
詳細は開発メンバーの方々に聞いて見ようと思います!!

Mile(マイル)に似たアウトドア用品

自分が探した範囲では同じような商品は見当たりませんでした。

強いて言えば、Amazonで一人でも組み立てられるテントは格安でありました。

>>>Amazonでソロキャンプ用商品をみてみる

製品の不安な点とおすすめしない人

製品の不安な点とおすすめしない人

Mile(マイル)を買ったことを同僚や家族に伝えるとデメリットや不思議そうな顔をされることも多々あった。

不安な部分とおすすめしない人を妄想してみた。

■不安な部分

  • 少しの風で日陰ブレードが壊れないか
  • 身長176cmだと足が出ないか
  • 机がグラグラすぎて作業が出来ないか

ざっと思いつくのはこの3点だ。

実物を触ってみないと分からないので、上記は僕が身体をはって検証しようと思う。

もし他に気になる部分があればコメントもしくはTwitterでリツイートいただければ調べてみます!!

お気軽に相談ください。

■おすすめしない人

  • アウトドアが嫌いな方
  • 虫や草など苦手な方
  • 昼間にMile(マイル)を使えない方

きっとこの記事を読んでいる方は上記に当てはまらないだろう。

Mile(マイル)を使ってミニマムな空間を手に入れてみた

Mile(マイル)を使ってミニマムな空間を手に入れてみた

※今後商品を使ってから内容を書いていきます

2021年の7月頃に商品到着予定です

<2021/7/4追記>

商品が到着したので家の中でMile(マイル)使ってみました。

後半で写真を含めて解説していきます。

セイジ
夏だからセミの声を聞きながらブログ作業することになるのかな〜
セイジの嫁
夏は好きだけど、超暑がりだから結構辛いかも。
セイジ
日陰ができるし、通気性もいいから、多分大丈夫なんじゃないかな??

Mile(マイル)到着したのでレビューしてみます

Mile(マイル)の類似サービスや代案はいかに

まず届いた印象としては、

思ったよりもデカい(笑)
テントグッツだと思えば相当軽量なはずだ。
普段リュックも持ち歩かずに通勤している身からすると少々煩わしさがあった。
しかし実際に背負ってみると大きさの割に軽い。
大きさの割に軽い。
むしろ背中に重心がきてくれるため非常に安定する。
ざっと1975gだ。
ざっと1975gだ。
早速自宅の中でMile(マイル)を組み立ててみた。
設営は得意な方であるが初めての仕様のため少々戸惑った。
セイジの嫁
ちゃんと説明書あったのにYouTubeの解説読まないから笑
全体の流れが解説されているので非常にわかりやすかった。
ただ外でやると日差しでスマホが見えづらいので、家で予行練習するのは大切だろう。
セイジ
1回やったら慣れるぐらい超簡単!!4つしか部品がないからシンプルでありがたい。
だいぶ心配していたプラスチック机は、、、
Mile(マイル)到着したのでレビューしてみます
しっかりとMacbookAirを支えてくれた!!
セイジの嫁
思ったよりもおもちゃ感はないし、小さい&軽いのにこれは凄い!!
3歳の息子も一緒になって遊んでみたが、問題なし。
流石に12kg息子が座った時は崩れていた(笑)
セイジ
重さの耐性は4-5kgかなー
片付けもパーツが少ないので一瞬で終わる。
1点日差ガードは、YouTubeを2回見てもわからず、苦戦した。
セイジの嫁
お願いだから、Step3ぐらいにスロー再生して解説してほしい、、、
なんとか解説を3-4回繰り返し見てから片付けることができた。
コツがいるので慣れると超気持ちい!!
川沿いで作業するのが待ち遠しい。
買った結論としては、
ワクワクする!!
1万以上の価値があるかは外でパソコン作業してみたいかどうか。
セイジの嫁
結構アウトドア好きな人でもニッチな層な気がする笑
セイジ
アウトドアって自然に触れあうためなのは重々承知した上で、、、ワクワクするんだよね~♪

Mile(マイル)の類似サービスや代案はいかに

Mile(マイル)の類似サービスや代案はいかに

商品と到着が待ちきれないぐらい心が高ぶったため、既にある商品で類似なものがないか調べてみた。

キャンプ用品には詳しくないので近くのショップや店員に聞いてみます。

セイジ
Amaozon調べてみたら、リュック、テーブル、椅子、日陰用のテントなど個別で買わないといけない気がしてきた。。。
試しに揃えて買ってみた場合の費用とグッツをまとめてみました。
これなら、Mile(マイル)1つで1万って凄いお得感ありますね♪
セイジの嫁
最初聞いた時、「高すぎ…」と思ったけど、こう見ると悪くないかもね

Mile(マイル)のクラウドファンディングでの評判

みきてぃさんという方もモニターらしい。なかなか少数みたいなのでどんな人たちがいるのか楽しみ。

 この写真のイメージほんといいですよね〜。

リュック背負って川沿いて日陰を作りながら、仕事する。

セイジ
友達がいない自分にはほんとぴったし(👈1人川に居ても変じゃないよね??)

我が家と一緒ですね♪ 晴れの日が楽しみ。

まとめ「Mile(マイル)のコンセプトが好きなので成功して欲しい」

Mile(マイル)のコンセプトが好きなので成功して欲しい

Mile(マイル)というアウトドア商品はいかがだったでしょうか。

僕はコンセプトである「手軽に外で働きたい」に共感してモニター参加を決めました。

休日にお気に入りの本を持って、川沿いで読書したり、気分を変えてNetflixを見るのも楽しそうですね♪

キャンプをやるまでではないけど、ちょっと雰囲気を味わいたいor自分だけの時間が欲しい時におお役立ちしそう。

試作品が届くのは2021年7月ごろなので、使ってみ次第、レビューしていきます。

 

以上、コスパと健康が大好きセイジがお届けしました。

また他の記事やYouTubeでお会いしましょう♪

スポンサーリンク
>最強のコスパ生活のため東南アジアへ

最強のコスパ生活のため東南アジアへ

本当に読者のためになる体験やサービスを発信にしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。
「これ買いたいけどどうかな!?」こんなご要望も、報告も喜んで承っております!

日本国内でナンバー1のコスパ大好きブロガーを目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG