ナチュラルローソンで買える本格派アイス3選【BRULEE(ブリュレ)が本当におすすめ!】

スポンサーリンク

ナチュラルローソンで買える本格派アイス3選

こんにちは。ono.です!!

いよいよ8月に入ろうとしているこの時期、夏も本番ですね。

冷たいものが……アイスが食べたい!!そんな季節になってきました。

今回は、ナチュラルローソンで買える本格派アイス3選をご紹介します。

結論から言うと

OHAYOから販売されている「BRULEE」が圧倒的におすすめです!!

それでは本文を見ていきましょう。

昨今のアイス事情

日本の傾向としては暖冬少雪が続いていて、アイスクリームの売り上げも年々上昇傾向にあります。

出典:一般社団法人日本アイスクリーム協会

2006年から比較すると2020年には約2倍近い売り上げを叩き出しています。アイス市場は拡大を広げており、各メーカーともに力を入れているジャンルでもあるようです。

今回は、アイス好きである私がその中でも特に美味しいアイスをご紹介させていただきます。

 

おすすめのアイス3選

【Uchi Cafe】ピスタチオケーキアイス

まず一つ目はローソンのスイーツブランド「Uchi Cafe」から「ピスタチオケーキアイス」です!!

甘すぎないが、ピスタチオの甘さをしっかり感じる大人の味。ピスタチオの食感がいいアクセントになっていて、大人の味のアイスといった感じ。

食後に食べても、ご飯の余韻を残したまま味わうことのできる程よい甘味が良い!!

食後のデザートとしてとてもちょうど良いお味に仕上がっています。

 

【SOY GeLA】ストロベリー

お次はこれ。「SOY Gela」から「ストロベリー」です。

牛乳も卵も使わない、リッチなオーガニックアイスクリームです。カロリーオフなので、罪悪感なく毎日食べれるのが特徴

色が市販のストロベリーとは違い、小豆のような色合いになっています。

味も、普通のストロベリーとは違い、甘さはかなり抑えられていて、いちごの風味のあるストロベリーアイスという感じ

でも、かなり美味しい!オーガニック感もそこはかとなく感じます笑

食感はシャクシャク。ミルク味はしないが少し小豆っぽい甘さを感じます。

「SOY Gela」シリーズは、ストロベリー味以外にも、「チョコレート」や「抹茶」、「安納芋」など様々なフレーバーを楽しむことができます。皆様もぜひ、お好きな味を見つけてみてください。

【OHAYO】BRULEE(ブリュレ)

最後は「OHAYO」から「BRULEE(ブリュレ)」です!!

これを本当に1番おすすめしたかった!!

キャラメリゼの部分はパリパリ。バニラアイスは程よい甘さで、キャラメリゼの苦味としっかりマッチしています。

お店でいただく「ブリュレ」と遜色ないほど、本当に美味しいアイスです。

自宅で食べるにはもったいないほど、高級感のあるアイスに仕上がっています。私が食べてきたコンビニアイス史上1番美味しい!!

舌が大人になると「苦味」を楽しめるようになると感じますが、このアイスは苦味そして甘味を楽しめ、さらに美味しいと言うキングオブアイスな商品だと私は思っております。

まとめ「コンビニアイスは本当に美味しい!」

「ナチュラルローソンで買える本格派アイス3選」いかがだったでしょうか?

今回は、普通のコンビニではなかなか買えない美味しいアイスをご紹介しました。

近年、コンビニアイスもかなりの進化を遂げましたね。これも市場拡大と企業努力のなせるところだと思います。

まだまだ新商品も出てくるし、美味しいアイスは山ほどあると思います。

これからの夏、美味しいアイスを食べてしっかりのりきましょう!!

ここまでお読みいただだきありがとうございました。

スポンサーリンク
>最強のコスパ生活のため東南アジアへ

最強のコスパ生活のため東南アジアへ

本当に読者のためになる体験やサービスを発信にしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。
「これ買いたいけどどうかな!?」こんなご要望も、報告も喜んで承っております!

日本国内でナンバー1のコスパ大好きブロガーを目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG