日本一のケーキ屋を知ってしまった…
今回は、いまや超有名店となってしまった白金台にある「パティスリーリョーコ」
こちらの日本一といっても過言ではない、完全予約制のケーキを食レポしていきます。
※もうかれこれ5-6回は買って食べましたが、記憶に残る美味しさ
サクっと本文で紹介していきます。
⇒ちなみに万能細胞で有名となった「小保方さん」が勤務しているとのことで話題沸騰中
パティスリーリョーコとは
Phone&Fax:03-5422-6942
営業時間:12:00~17:00(ご予約制)
定休日:不定休
季節限定のケーキやフィナンシェ、シュークリームなどがある。

完全予約制のおすすめメニュー
- ミルフィーユメロンシャンティ
- タルトフロマージュ カシスベリー
- キャラドゥ
正直、いっぱい新作がでているので追い切れておりません。
最新の情報はパティスリーリョーコの公式ページからご覧ください。
<ミルフィーユメロンシャンティ>
小麦の香りを立たせるために低温で水分をしっかり逃がしてサクサクに焼き上げました。
旬のメロンと濃厚なカスタードクリーム、生クリームの組み合わせ。
サイズ:13cm四方(5号サイズ)
価格:¥4,600
これは3回目にパティスリーリョーコへ行ったときに他のお客さん用のが運ばれたの見てて、絶対に食べたいと思って購入。ほんとに期待を裏切らない。
<タルトフロマージュ カシスベリー>
定番バニラの濃厚半熟チーズのタルトにフレッシュのブルーベリーを合わせました。カシスとブルーベリーのジュレがアクセント。
サイズ:直径14cm・16cm・18cm
価格:
直径14cm ¥3,600 ←写真はこちらのサイズ
直径16cm ¥4,900
直径18cm ¥6,300
※8月初旬迄の限定
子供の一升餅イベントの際に写真映えするかと思って上のメニューと一緒に買ったもの。想像以上にクリームがふわっふわ。
<キャラドゥ>
ショコラのサブレに塩キャラメル、ミルクビターのキャラメルクリームにムース、ショコラの生地の五層構造のスペシャリテ。
サイズ:12cm×12cm・14cm×14cm
配送:不可
価格:
12cm×12cm ¥3,400
14cm×14cm ¥4,650
※1回目、2回目と購入したが、写真が見当たらず。
パティスリーリョーコの予約開始時間や方法
公式HPからの予約のみ。※画像は売り切れの様子
しかもまとめて予約することはできず、1品ずつ商品を確保していくのだ。
⇒決済方法はクレジットカードのみ。
すべてのエネルギーケーキに注入して、レジや電話など、ケーキの旨さを追求しないものは省いている。
⇒人気店だからこそできる芸当ではあるが非常に合理的な判断だろう
しかも予約できる品は季節や期間によって異なる。
残念ながら、その時に、同じケーキがあるとは限らない
具体的な予約方法については
- Step1.公式HPから予約画面にいく
- Step2.商品数を選ぶ
- Step3.決済情報を入れる
- Step4.確認メールをもって指定の時間にパティスリーリョーコへ
あとは家に帰って、写真を撮って思う存分、幸せになるだけだ。
※上記はメールからの内容だ。こんな感じで予約できる
さて、実際にパティスリーリョーコを食べてみたので参考までに見てみましょう。
パティスリーリョーコの予約ケーキを実際に食べてみた
最近嫁が健康とダイエットのために始めた「プチファスティング(断食)」
それでも週に1度だけなんでも食べてもOKな日があるのだが、その日に真っ先に頼んだのがパティスリーリョーコだ。
⇒我が家から片道40分もあるにも関わらず、嫁は喜んで取りにいく

大切な人やイベントで出すのは大変喜ばれるんじゃないでしょうか??
パティスリーリョーコのここだけは注意
- 完全予約制なのになぜか待ち時間がある
- 駅から少し遠い
- 不定休すぎてイベント当日に手に入らない
⇒誕生日やサプライズケーキには向かないかも。もし当日やってたらラッキー。
不思議ですよね。商品取りに行くだけなのに4回目では40分待ちました涙
早いときだと10分なのに(涙)
有名な白金台とは言え、駅から遠いのは少し残念。
ケーキをもって歩くには少しばかし大変かも。
パティスリーリョーコの口コミや評判
パティスリーリョーコ
高輪のお店、完全予約制。にも関わらず現在食べログスイーツランキングトップはこの店。 pic.twitter.com/nDONlNc68w— 大人スイーツ部 (@adsweetsclub) May 4, 2019
さすがすぎる…意外と知らない人が多いのでブロガーとて、友達にこっそり教えてあげたい。
高輪台パティスリーリョーコのジャポネ苺🍓 超有名店なので今更説明するまでもないけど完全予約制。私が予約した時は2分後には完売してた😱 そんなわけでハードルが高いのでお初にお目にかかりました。生クリームがとっても美味しい〜中にはカスタードとフランボワーズジャムもサンドされてた pic.twitter.com/YHMRQQEc6Y
— りんこ (@rinco_rnc) January 27, 2020
2分後には売り切れ…それほど広まってしまったとは驚き。
とは言え、予定に入れて朝予約をすれば、食べれないことはない。
息子の誕生会(1歳)にこのケーキを出しましたが、親戚一同、感動の嵐でした(^^♪
まとめ「小保方さんがいなくても行くべき名店」
いかがだったでしょうか。
小保方さんが働く超有名ケーキ屋として話題になりましたが、そんなのはどうでもよいぐらいめちゃ旨いです。
もしこの話題で知ったのであれば、それはある意味ラッキーです。
ぜひそこら辺のケーキを少しづつ食べるくらいならば、年に1回、このケーキを食べるだけの日が合っても幸福度は上がるのではないでしょうか。
それぐらい価値あるケーキでした。
値段は確かに高いですが、甘いもの好きな人であれば、絶対に一度は行く価値のある店でしょう。
以上、贅沢暮らしの貧乏人セイジがお届けしました。