自費PCR検査が安い【使う人は限られるけど便利】注意点がいっぱいあり

安くPCR検査を受けたい

セイジ
どうも、38.6℃の発熱で自費PCR検査を受けたセイジです。

今回は、実費でPCR検査を受けたので1番安い&楽に受けられるものを紹介していきます。

セイジの嫁
すぐに熱が下がったので、病院に行ってもPCR受けれなかったもんな~
発熱した
もし発熱している人は病院でしっかりと受けるのが一番安いです。
事前に通っている病院がPCR検査を受けれるか確認した方が良いです!!
※僕の病院では施設がなく、受けなくて良いよ~というラフな先生でした(涙)

先に受けた検査キットをいうと、

『東亜産業さんのWE配(PCR検査)』3000円

一言感想をいえば、めっちゃ怪しかったけど楽で安い

だった当日15:30に頼んで、18時には自宅に来て唾液検査してくれる。

セイジ
配送の手間がないし、その場で回収&チェックしてくれるのは楽すぎる

やることは

玄関で唾液をキットに入れて渡す。5分だけ。
玄関で唾液をキットに入れて渡す
  • 実費PCR検査で比較したサービス一覧
  • WE配(安い自費PCR)のデメリット
  • 病院で受けるために大切なこと

受けた後に知ったデメリットも多くあったので、もう少し詳細に解説していく。

サクッと本文をみていきましょう!!

スポンサーリンク

自費の安いpcr検査を受けるメリットがある人

自費の安いpcr検査を受けるメリットがある人

  • 実家への帰省
  • 結婚の挨拶
  • 会社に早く出社したい

ざっとこんな感じの用途だろう。

僕は3番目の『出社したい』に該当した。

セイジの嫁
発熱したら、2週間はリモートルールがあるだよね!!
こんな会社も多いはずなので、3000円で即日結果が出るPCR検査は便利だった。
注文から検査まで楽なので、嫁の帰省時に受けたいとのこと。
セイジの嫁
子どもの顔見せたいけど、コロナは心配だし、、、自宅でPCR受けれるなら価値ありよ
会社の同僚で、「結婚の挨拶にいく際にPCR受けようか悩んでいる」
こんな質問を受けたので、推薦またこの記事を書こうと思った次第だ。
ただ、注意書きを見るとデメリットがあったので紹介していく。

簡易的な実費PCR検査のデメリット

簡易的な実費PCR検査のデメリット

  • 病院ほどの信頼がない
  • 発熱や濃厚接触時には受けれない
  • 感染症かどうかは判断できない
セイジの嫁
ほぼ意味ないじゃん笑
僕もそう感じました。小さい文字で書いてあったので事前に知ってから受けるのが良いでしょう。
基本的に安い理由がありますからね。。。
とはいえ、PCR検査を受けて陰性だったといえるのは一定の価値があるかと。

安い自費PCR検査の口コミ

その場で回収は楽でいいですね。

 最初こっちに行くか悩んで、電車乗るのも面倒だったので自宅で。

店舗の方が安心感はありますよね~

そうそう!!心配になるぐらいならサクッと検査もありですね。

まとめ「発熱時はPCR検査のある病院にいく」

まとめ「発熱時はPCR検査のある病院にいく」

自費のPCR検査はいかがだったでしょうか。

意外と使えない、、、という声もあるかもですが、帰省や出社時の証明としての価値はあります。

とはいえ、発熱があれば保険でPCR検査を受けれるので、発熱センターに電話してから受けるのがよいでしょう!!

僕はいつも行く病院に行ってしまったので、受けれませんでした。

でもよくよく考えたら、発熱してたらしっかりとしたPCR検査受けといた方がいいですよね笑

一旦3分程度なので、電話してPCR検査がある病院を紹介してもらいましょう。

24時間土日も親切に対応してくれるので安心です!!

 

以上、コスパに取り憑かれたセイジがお届けしました。

また他の記事でお会いしましょう♪

>>>僕の使っている時間の戻る靴はこちら

スポンサーリンク
>最強のコスパ生活のため東南アジアへ

最強のコスパ生活のため東南アジアへ

本当に読者のためになる体験やサービスを発信にしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。
「これ買いたいけどどうかな!?」こんなご要望も、報告も喜んで承っております!

日本国内でナンバー1のコスパ大好きブロガーを目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG