マコなり社長のサイゼリヤおすすめメニューを全部食べてみた【注意すべきメニューあり】

サイゼリヤは凄いけど、ランキングは微妙だった…

セイジ
コスパ好きなサラリーマン×ブロガーのセイジです。
今回は、マコなり社長のYouTubeでオススメされた
「食べないと人生始まっていない神メニュー」ことTOP5
を食べ比べしたのでサクッと記事にしていきます。
食べないと人生始まっていない神メニュー
この記事では
  • マコなり社長のどのメニューを選ぼうか悩んでいる
  • 実際に食べてみてどうだった??
  • 評判や口コミを知りたい

こんな悩みを解決していきます。

少しネタばれすると、

神メニューなの!?
ハンバーグは美味しいけど、それ以外は、、、
という、残念ながら通常のメニューの方が美味しいという感想でした。
※会社の仕事終わりに女性1名、男性2名で判断しました
ただ「こんな人は好きそうだな〜」みたいなのを感じたのでサクっと紹介していきます。
女性メンバー
サイゼリヤ初めてだったけど想像以上に安いし、店内が綺麗なんだね♪
セイジ
学生の頃のイメージよりも大人な雰囲気もあって、非常に入りやすいから今度ランチタイムにまた行きたい!!
スポンサーリンク

マコなり社長のサイゼリヤ神メニューTOP5

今回紹介するTOP5で食べたことのないメニューが1つでもあれば、 あなたはまだこの世に生まれていません。

いつも見ているマコなりチャンネルの冒頭でこう言われてしまった。

悔しかったのですべての商品をレビューすべく、一緒にUNCOMMONを受けた女性と男性3名でサイゼリヤに行ってみました。

番外編で「星付きレストランシェフがサイゼリヤでバイトする」という本で紹介されていた「エスカルゴ」も食べてみました。

サイゼリヤのエスカルゴ

※びっくりするような味でした(笑)

セイジ
次の日に影響があるぐらい。。。

マコなり社長1位「ラムのランプステーキ」900円★★

1位「ラムのランプステーキ」900円

マコなり社長に一言で味を言わせると「モーセスパイス」

2021年から発売された商品。

ラム独特の臭みはないとのことだったが、実際は結構きつめだった。

ただYouTube内でも言われている「やみつきスパイス」をふりかけると

味は一変する。

ただ、最初にそのまま食べてしまったのが口に残ってしまいラムっぽさへの苦手意識が残ってしまった。

女性メンバー
マコなり社長の1位だったから期待値高かっただけで、普通に食べたらもっと美味しかったかも笑

まさかの売り切れに。さすがマコなり社長ですm(__)m

2位「若鳥のディアボラ風」500円★★★★

2位「若鳥のディアボラ風」500円

マコなり社長に一言で味を言わせると「悪魔最終進化形態」

チキンの皮の部分のパリっと感が半端ない。

口の中が喜ぶという表現も納得。隣で食べている人の耳まで幸せな気持ちにさせてくれる。

リニューアルを繰り返している企業努力が素晴らしい。ロングセラーにはわけがありますね♪

3位「ディアボラ風ハンバーグ」500円★★★★★

3位「ディアボラ風ハンバーグ」500円

マコなり社長に一言で味を言わせると「30年愛された悪魔」

全く理解できない表現ではあるが、味はTOP5の中で断トツのおいしさ。

オーストラリアの自社牧場で育てられた肉を生産&加工しているらしく、500円なのにめちゃジューシー。

たった500円で衛生的かつ美味しいランチを食べれる日本に生まれてよかった。

そう感じさせてくれるクオリティだった。

ソースを「ディアボラ」したこともポイント高かった。

これがイタリア語で悪魔という意味とのこと。

セイジの嫁
それで30年愛された悪魔って表現したわけか笑

今回1番美味しかったハンバーグを食べないとはもったいない。また行くべきです!!

4位「フレッシュチーズとトマトのサラダ」300円★

4位「フレッシュチーズとトマトのサラダ」

マコなり社長に一言で味を言わせると「恐るべき伏兵」

イタリア直輸入のバッファローモッツアレラ。

そこにマコなり社長が大好きなルッコラが最高に相性がいいらしい。

僕たち3人が食べた限りでは、

普通-微妙-美味しくない

と悲しい評価だった。

YouTube内でドレッシングなしで食べることをおすすめしたいた。

残念ながら、忘れてドレッシングありだったが、しっかりとチーズを常温に戻して食べた。

しかし、モッツアレラチーズも解凍すると水っぽくなり美味しくなかった。

気温や店の出し方で差があるのだろうか!??

次頼むことはない。。。

チーズなのにふわっとあっさりというのが珍しい!!もう一回新しいジャンルとして味わった方がいいのかな。。。

5位「ほうれん草のソテー」200円★★★★

5位「ほうれん草のソテー」200円

マコなり社長に一言で味を言わせると「希望のパンチェッタ」

というちょっと意味が分からない発言でした。

ただ、実際にほうれん草を食べてみてわかったのが、確かにパンチェッタ(ベーコン)は希望であること。

野菜も摂れるし、200円というのが素晴らしい。

マコゼリヤ(笑)ジャパネットマコなりと言われたり汎用的で面白い♪

 

番外:サイゼリヤのエスカルゴは高級店でも敵わない

マコなり社長のツイートで読んだR25の記事。

いつかサイゼリヤのエスカルゴが食べたいと思ったいたけど、、、勇気がいる。

今回は一緒に食べてくれる2名の同志がいたので思い切って注文してみた。

結論、、、思ったよりも貝のような食感とコクがある。

けど、、、やっぱり気持ちが悪い(*ノωノ)

400円で6個食べれるのだが、同志に2つ、自分で2つの計4つしか食べれなかった。

悔しいが残すこととなった。

セイジ
次の日にも影響が残る食感だったことはいい思い出笑
女性メンバー
一緒に食べた思い出を作りなった点は優秀だったかも

まとめ「マコなり社長のおすすめサイゼリヤは美味しいけど、1位はミラノ風ドリア」

サイゼリヤは美味しいけど、1位はミラノ風ドリア

マコなりおすすめのサイゼリヤの神メニューはいかがでしょうか。
唯一食べ忘れたメニュー「プチフォッカ」は心残りですが再度チャレンジして息子と食べてみます。

個人的には今回のメニューでハンバーグ以外のリピートはないですが、

おすすめされた商品って
体験としても想い出になる
僕の中で、想い出を残してくれたマコなり社長に感謝しつつ、他の商品も『ピーン』ときたら試してみたいと思う。
実際にマコなり社長のYouTubeから購入して良かった商品は他の記事でまとめていく。
>>>マコなり社長のおすすめ一覧

以上、コスパと健康大好きのセイジがお届けしました。

また他の記事でお会いしましょう♪

スポンサーリンク
>最強のコスパ生活のため東南アジアへ

最強のコスパ生活のため東南アジアへ

本当に読者のためになる体験やサービスを発信にしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。
「これ買いたいけどどうかな!?」こんなご要望も、報告も喜んで承っております!

日本国内でナンバー1のコスパ大好きブロガーを目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG