トレーニングウエアが5点セット3000円コスパ重視のメンズセットを買ってみた

運動を始めるなら、まずは形から入ろう

セイジ
どうも運動苦手、コスパ大好きのセイジです
こんな僕ですが、コロナの影響もあってか、いよいよ運動不足に身体が悲鳴を上げてきた。
ただ今まで運動してなかっただけに、汗をかいてもよい服が全くない、、、
セイジの嫁
ユニクロかなんか、マネキン買いすればOKなんじゃね!?
確かに、普段ならそうしたいところだが、店に行くもの時間かかるし、今は外出自粛だし、そもそもユニクロだとテンションが上がらない汗
そんな状況で、めっちゃ楽で、オシャレ感がある、トレーニングウエア5点セットをAmazonで見つけたので早速買ってみました!!
Amazonのトレーニングウェア
結論から言えば、
3680円でこれは楽で、コーディネート不要。
ちょっとだけ運動したくなりました(笑)
セイジの嫁
5点セットで3000円代って安すぎwww
ちょっと好きな自転車や室内YouTubeエクササイズ,ジョギングなんかも、割とオシャレにできるようになりました!!
そんなコスパ重視のトレーニングウェアをサクッと紹介していきます♪
※多少デメリットもありましたので記載しております。
スポンサーリンク

トレーニングウエアのコスパの良さ

トレーニングウエアのコスパの良さ

なんか運動したいけど、服着替えるのめんどくさい…

僕は、自分に言い訳をして、基本的には引きこもりです(笑)

ただ、最近の状況もあって、室内でヨガマット敷いてYouTube運動したりしていた。

今まではジャージでねやっていたが、どうも蒸れる…(汗)

セイジ
すぐにビショビショになるし、部屋着は洗うの大変だし、トレーニングウェア欲しいな~
そんな僕が最初に考えた方法は「形から入ってみよう」
ただ、予算は2-3000円で、上下セットで組み合わせを考える必要がなくて、オシャレ風だったら、運動するモチベーションあがるかも。
結果、YouTubeエクササイズも、自転車の長距離もめちゃくちゃ楽しくなった。
服はただの布切れだ。極端だが、そんな程度しか思っていなかった、僕はトレーニングウェアの価値に気づきだした。
だって、たった数千円で、あなたの一生の資産である「身体と健康」をパワーアップさせるきっかけをくれるのである。
正直、トレーニングウェア2-3万かける価値はあるのかもしれない。。。
とはいえ、いきなり高級なトレーニングウェアを買っても、「気軽に着れない」のでは意味がない。
今回は僕が最初に買うか悩んだ、コスパ最強のトレーニングウェアをサクっと紹介していく。

トレーニングウエア5点で3000円代

僕が2-30分悩んだ末に、1番コスパがよいと思ったトレーニングウェアだ。

普段のように1日中探しまわったわけではないが、買った感想としては、非常に満足度は高い。

その理由としては、

  • 全身コーディネート済み商品であること
  • 年中通して利用できる(←いつ買ってもOK)
  • 口コミにサイズ感がわかるものが多い

ざっとこんな感じだ。

類似商品もかなり多いので、Amazon内で上位であれば、基本的に良さそうというのが僕の所感だ。

セイジの嫁
とりあえず、買ってみてAmazonなら試着後でも返品OKの服多いから安心!!
僕も返品は数回あるが、どれも全額返ってくるのだ。
Amazonなら返品無料
非常に安心して買うことができる。※これならサイズ感も失敗なし
セイジ
とはいえ、1回でお気に入りのものを買うのがコスパが良くて気持ちがいい♪

コスパ良いトレーニングウエアを実際に使ってみた

コスパ良いトレーニングウエアを実際に使ってみた

 

セイジの嫁
あれ意外と似合ってるじゃん!!
あまりにも安かったので、2-3回着たら終わり。そんなことも想定していたが、実物はこんな感じだ。
セイジ
これならランニングもサクっと行きたいし、なんか身が引き締まる

そう、スーツを着ると仕事モードになるように、トレーニングウェアを着ると運動したくなるのだ。

早速、家でYouTubeトレーニングをしてみた(笑)

家でYouTubeトレーニング

踊りは苦手なので、非常にダサい感じになっているが、服装は悪くないだろう!?(たぶん..)

トレーニングウェアが届いた

最初、Amazonから届いた箱を開けるとこんな感じだった。

届いたときは、「あれやっぱり安物のかなー」一瞬そう思ったが、着てみると全然いい!!

翌日には自転車で往復20kmを走ってみたが、これが非常に快適だった。

汗も乾いて蒸れない。そして服の分が軽いのでスイスイ進む。

通気性がよいので、肌寒いかと思えば、そんなこともない。

5点セットの中に上着もあるので、これを着ていれば寒くないのだ。

しかもこちらも通気性バツグン。

あとは、気になるのは、耐久性の部分だ。

これは口コミ曰く、40回洗っても問題なしとのこと。

僕も今後使ってみて、どうか追記していきたいと思います。

セイジの嫁
すぐ壊れたらコスパ悪いで!!
セイジ
とはいえ、運動するきっかけをくれた3000円は価値がある!!まだ壊れてないし(笑)

 

トレーニングウエアの口コミ

大手のオシャレ高級服もAmazonってコスパがいいんですね!!※僕は全くブランドに興味ないのでわかりませんが(笑)

本当に、トレーニングウェアは気分が変わります!!しかも小さくまとまるので、場所もほぼ取らない。

 翌日に届いたのでAmazonの即配達力はほんと凄い。組み合わせはよくわからないので、個人的にはセットでコスパ良く買うのがおすすめ。

まとめ「運動が少しだけ楽しくなるかも」

運動が少しだけ楽しくなるかも

僕が選んだコスパ重視のトレーニングウェアはいかがだったでしょうか。
こんな僕でも、オシャレ風で、運動してみたくなったので、価値はありそうですね。
何より場所を取らないのが非常にGood。周りの目を気にせず、何も考えず、とりあえずこの5点セットを着れば運動慣れしている感じになります(笑)
しかも蒸れないし、もうちょっと運動しようっかな!?となる。
コスパがいい靴
これに加えて、最近買って一番良かったもの「世界一快適な靴」
ぜひ1度履いて見てほしい。
2年間探し続けてみつけた「シンプル・軽い・安い」
であるスケッチャーズの黒よりも、非常に快適な靴だ。
後は室内であれば、ヨガマットも必須だろう。
以前ヨガを習っていたときに
ヨガの先生
買うなら安くてもいいけど、厚さ6mm以上が家庭ではおすすめ
こんなことを教えてもらった。結果、室内での足音が気にならなくなったり、ストレッチ,腹筋なんかも心置きなくできるのは最高に気持ちがよい。
クルクル丸めると小さくなるので、6mmの厚さはバッチリだった。
以上、コスパと健康大好きのセイジでした。
スポンサーリンク
>最強のコスパ生活のため東南アジアへ

最強のコスパ生活のため東南アジアへ

本当に読者のためになる体験やサービスを発信にしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。
「これ買いたいけどどうかな!?」こんなご要望も、報告も喜んで承っております!

日本国内でナンバー1のコスパ大好きブロガーを目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG