あー手軽に健康的な野菜が食べたい



ベジ活スープ食とは
ベジ活スープ食の料金
1食661円…意外と高いですね(涙)
吉野家の牛丼なら300円程度なので、シンプルに2食分です。
僕のお金がなかった学生時代なら、間違いなく買わなかったかと。
ベジ活スープ食の価値【時間の短縮が一番大きい】
- 作る料理を決める
- スーパーに買い出しに行く
- 料理をする
- 食べる
- 後片付けをする
これって結構やっている人多いですが、凄い時間かかってないですか??
これをシンプルに短縮できたら、1日のうちどれだけ自由で楽しい時間が過ごせるでしょうか。
⇒僕はこの時間でこのブログを作ってます(*‘∀‘)
ベジ活スープ食を実際に味わってみた【僕の評価】
まずは大好きな豚汁を食べてみた。
うーん、うちの電子レンジじゃ回らないせいか、温まりにくいかな(汗)
結局5分程やっていい感じに。
うおー思った以上に美味しそうな香りがする♪
僕も一口食べさせて
結果、大喜び。
最後の一滴まで息子と大取り合いになりました(笑)
初のベジ活スープ食としては、かなり高評価でした。
続いて『ごま豆乳』
ベジ活スープ食の評価/口コミ
稽古おわったよ〜💭
稽古で野菜食べたいねって
なって帰りに西郷隆盛役の
太陽さんとベジ活してきた🍅🍴野菜しか頼んでない
ヘルシー🙂笑#降臨ハーツ pic.twitter.com/AyueS7mfpl
— 青葉ひなり👶🏼FES☆TIVE (@Hinari_FESTIVE) June 28, 2018
すいません、ベジ活スープ食の口コミは2020年2月から新サービスのため少なかったため「ベジ活」で調べました。
【県政番組】明日あさ9時30分からのmrt「おしえて!みやざき」は「ベジ活しよう」と題して、県が推進する野菜を毎日積極的に食べる活動を特集。ベジ活コンクールやベジ活応援店など様々な取り組みをお届けします! pic.twitter.com/pPatSPkTml
— 宮崎県広報 (@miyazakipref) April 15, 2016
ベジ活で宮崎県がPRしていて、面白そうですよね。
まとめ「稼ぐためには時短も健康も大切」
ベジ活スープ食はいかがだったでしょうか。
※ベジ活スープ食をきっかけに料理をしてみましたが半日&2000円もかかりました涙
よっぽどファーストフードよりは健康的な身体になりましたが(笑)
僕もこれを始める前は毎日レトルト生活だったので、かなり身体が喜んでいる実感があります!!