- 平日:19:00~21:00
- 休日:8:30~12:00と18:00~20:00
そんな方は、まずこちらのプロフィールをご覧ください>>>セイジとは!?
ベローチェ東陽町とは
実は東陽町には、4店舗もベローチェがあるのだ。
僕は気分によって、店を変えているが、メインは「南砂二丁目店」
ベローチェ東陽町の魅力
これだけ1駅の周辺にベローチェがあるのは「東陽町」だけではないだろうか。
- ベローチェのカフェ代が安すぎる
- Wi-fiが爆速
- 何時間いても視線が気にならない
オシャレすぎるスタバとは異なり、お年寄りのたまり場となっていることも多い。
そのため、時間がまったりそれでいて店員さんが少ないので視線も気にならない。
ベローチェの料金
1杯210円で数時間wi-fiも作業もし放題。
毎日通っても6000円程度。
コアワーキングスペースを借りるまでもない(笑)
しかも回数券まであるので、年に数回発売されるのでまとめ買いは必須だろう。
ベローチェ東陽町の口コミ
ベローチェ南砂は禁煙者パラダイス(長時間自習組とお喋り組)。最長6時間、某試験勉強したことが^^;… ラテとカップケーキで2時間読書パターンだった♫) @kiba1_6kidsclub: おお!タリーズイイね。ベローチェ東陽町は愛煙家パラダイス^^;ww @aelde
— ちほたん(・0・)☆不正選挙は無効だ!! (@chihointokyo) January 31, 2012
実は東陽町駅前30秒のベローチェは喫煙スペースが充実している(笑)
逆に、そこから歩いて2分の南砂店は全席禁煙。素晴らしい分け方ですね♪
東陽町のベローチェなう
美味しかった♪꒰*´∀`*꒱昨夜からじつは都内に潜入中ww pic.twitter.com/m6pIJlsQdz
— クラゲんぬ (@Kurage_nnu) July 26, 2014
ここは東陽町1番人気のイースト21の目の前のベローチェですね。
たまに気分を変えていくことがありますが、ここもおすすめ。
まとめ「ベローチェはコスパ最強カフェ」
いかがでしょうか。
都内で作業するときはベローチェに限りますね!!
誰かと会うときはスタバ、作業はベローチェの組み合わせが個人的にはコスパ最強。
こんにちは東陽町タリーズ☕
ベローチェは6時間しかwifiが使えないため、
長期戦の場合は自宅作業なのですが、
気分を変えて初の来店。ベローチェ以上にオシャレな上に、
suica使える&wifi快適&タンブラー割引
と思った以上に良かった。“灯台下暗し”とはこのこと。 pic.twitter.com/YYNHJmHu0G
— 誠実セイジ/ブロガー兼Web広告 (@piyotaroumen) June 30, 2019
実は東陽町にはこんなタリーズもあります。
本当に素晴らしい街ですね。
以上、コスパ大好きセイジでした。