銀座のバナナジュースといえば260円のコスパ最強『コリドール』

銀座で価格破壊260円で最高のバナナジュースが飲めるらしい

セイジの嫁
あー美味しい健康的なジュースが飲みたいな~
セイジ
そ、そうだね。(でも銀座じゃなんでも高いしな…)
コスパーマン
おみゃーさんたち、まだ銀座で消耗しているの?

今回は、銀座でひそかにブームになっているコスパ最強『バナナジュース』を紹介していきます。

銀座のバナナジュース

結論から言えば、

めちゃくちゃ美味しい!!
しかも安いし、銀座の穴場だし、超コスパ店に認定(゚д゚)!

最近流行のバナナジュース(sonna banana)の元の店とも言われているぐらいバナナジュースブームの先駆け的存在。

>>>バナナジュース(sonna banana)について知らない人はこちらの記事もどうぞ

今回は銀座の『コリドール(旧名:コリドー街店)』に行ってきたので早速レビューしていきます。

※10年以上も前から開業する『銀座バナナジュース』は家族が経営する姉妹店となります。

実は知られていない人が多いですが、ご家族経営なんですよね。僕も5-6回行って初めて知りました(笑)

スポンサーリンク

銀座にあるバナナジュース屋

実は銀座の徒歩圏には3店舗もバナナジュース屋がある。

そのうちの2店舗が、今回紹介する『コリドール』のご家族メンバーが経営するバナナジュース屋だ。

見分け方はシンプルで、値段が200円代で飲めるのがコリドール系列だ。

⇒明らかに値段が違うので一発で見分けがつくはずだ

ここからは実際にコリドールを見ていく。

銀座のバナナジュース『コリドール』に行ってみた

銀座のバナナジュース『コリドール』に行ってみた

あまりにも情報が少なく、公式HPすらないバナナジュース屋。

2018年に初めて嫁に教えられていったときはドキドキした。

しかし、1杯バナナジュースを飲んだら、その不安は一瞬で吹き飛んだ。

セイジ
これは、旨い美味すぎる!!

正直、期待していなかったこと。地下にある怪しい雰囲気だったことから、全く期待していなかったのだ。

今でこそ、Twitterやインスタグラム,Google口コミが浸透しているので安心だ。

店の雰囲気もこんな感じ。

※これは旧店舗の雰囲気で、新しい店は少し雰囲気が変わってます

相変わらず、地下への階段は怖い(笑)

バナナジュース屋の地下

メニューはすいませんが、税が上がる前なので少し違いますがおおよそこんな値段感。

シンプルなバナナジュースにさまざまなトッピングが格安でできる。

しかも、この店には強いこだわりがある。

  • 注文を受けてからしか作らない
  • バナナが熟さないと休店
  • バナナと牛乳のみで砂糖不使用

本当に素晴らしい。

バナナ様のご機嫌で突然休みになることもあるので、事前にTwitterはチェックしておくといいだろう。

しかし、本物の作り立てバナナということあって1点だけデメリットがある。

それは、

バナナジュースの色が変わる

本物&無添加だけあって酸化が早いです。

家に持ち帰ってNetflixやAmazonプライムでも見ながら飲もう♪

残念ながらこれはできそうない。

それだけ新鮮で美味しいものであるということだろう。

銀座のバナナジュース『コリドール』の口コミ

僕も東陽町やほかの店舗で飲みましたが、やっぱり『コリドール』が美味しい。

季節のフルーツや抹茶などメニュー追加もあるのも非常にGood。

しかもどんなメニューもびっくりするぐらい安い。

セイジ
なんでも好きなものトッピングしていいよ♡(高くても300円代というコスパのよさ)

僕はノーマルと豆乳が大好き。

まとめ「タピオカの次はバナナジュースが流行る」

タピオカの次はバナナジュースが流行る

いかがだったでしょうか。

2020年になった現在もまだまだタピオカ人気は強いですね。

とは言え、健康オタクな僕からすると、白砂糖摂りすぎwww

って感じです。

しかし、今回紹介したバナナジュース「コリドール」では牛乳とバナナだけのシンプルな商品。

最高に健康的ですね♪

バナナがなくなり次第、終了という小売業らしからぬ、こだわりが素晴らしい。

僕は大好きで、応益したくなります!!

バナナが熟さないと休店

 

こんな個人店はもっともっと増えてほしいものですね。

 

以上、コスパ大好きセイジでした。

スポンサーリンク
>最強のコスパ生活のため東南アジアへ

最強のコスパ生活のため東南アジアへ

本当に読者のためになる体験やサービスを発信にしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。
「これ買いたいけどどうかな!?」こんなご要望も、報告も喜んで承っております!

日本国内でナンバー1のコスパ大好きブロガーを目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG